川崎駅西口より
徒歩4分

完全予約制

044-555-1072

クリニック紹介

クリニックの様子

受付・待合室

受付・待合室

待合室

待合室

診察室

診察室

処置室

処置室

予診室

予診室

相談室

相談室

受付・待合室 待合室 診察室 処置室 予診室 相談室

施設基準について

情報通信機器を用いた診療に係る基準

情報通信機器を用いた診療の初診の場合、向精神薬を処方しておりません。

医療情報取得について

1.オンライン資格確認を行う体制を整えております。

2.患者様に対して、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用をして診療等を行っております。

医療DX推進体制整備加算

当院では、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めており、医療DX推進のために以下の取り組みを行っております。

1.療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求は、命令第1条の規定に基づき電子情報処理システムの使用によりオンライン請求を行っております。

2.健康保険法第3条第13項の規定に基づき、電子資格確認(オンライン資格確認)を行う体制が整っております。

3.オンライン資格確認等システムの活用により、患者様の薬剤情報、特定健診情報等を診療を行う診察室、処置室等において、医師等が閲覧及び活用できる体制が整っております。

4.マイナンバーカードの健康保険証利用について、マイナンバーカードをご提示いただくようお声がけしております。

5.電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制が整っております。

※電子処方箋を発行する体制は現在、準備しております。

明細書発行体制等について

領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を発行しています。 発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお伝えください。

生活習慣病管理料

脂質異常症、高血圧症又は糖尿病を主病とする患者様に対して、患者様の同意を得て治療計画を策定し、治療計画に基づき、生活習慣に関する総合的な治療管理を行った場合に、算定しています。

一般名での処方について

後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬については、商品名ではなく一般名での処方を行う場合があります。これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

バイオ後続品使用について

バイオ後続品の使用に積極的に取り組んでいます。

当院では、上記の体制によって算定しております。 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

タカタ糖尿病・内科クリニック

住所
〒212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町12-7 TMビルⅡ2階
アクセス
川崎駅西口より
徒歩4分
TEL
044-555-1072
診療時間 日祝
10:00~13:00
高田

高田

高田

高田

15:00~19:00
高田

高田

高田

高田

【休診】木・日・祝
◎...10:00~14:00 ※第2、4土曜は北本医師
受付時間は午前・午後とも終了時間の30分前までです。

地図